置き床工法/万協 のエントリー記事一覧

2010/02
25

横浜市金沢区K様邸(8) マンション置き床工法 施工2

東京・横浜でマンションリフォームしたい人のブログ

40,000件を超える施工実績/5大都市8店舗ネットワークのサンリフォーム横浜店から、
施工中のリフォームの現場を(ほぼ)リアルタイムでお送りしています!

マンション置き床工法1 の続きです!置き床工法(二重床工法)を施工しています。

マンションリフォーム100219_ko (26).jpg
とっても重い床パネルを一度に3枚も運んでいます!
マンションリフォーム100219_ko (50).jpg
いい腕っぷし!

マンションリフォーム100219_ko (43).jpg
床パネルを枠に合わせてカットしています
100219_ko (23).jpg
メモも取らずに何個も数字を暗記してカットします
マンションリフォーム100219_ko (22).jpgマンションリフォーム100219_ko (2).jpg
床パネルの長辺方向の中間部に、455mm間隔で3つの支持脚を仮止めします。
マンションリフォーム100219_ko (21).jpgマンションリフォーム100219_ko (20).jpgマンションリフォーム100219_ko (19).jpgマンションリフォーム100219_ko (18).jpgマンションリフォーム100219_ko (15).jpgマンションリフォーム100219_ko (13).jpg
床パネル敷き込み後、スクリュー釘(38mm)またはビス(38mm)で固定します。

マンションリフォーム100219_ko (12).jpgマンションリフォーム100219_ko (10).jpgマンションリフォーム100219_ko (8).jpgマンションリフォーム100219_ko (7).jpg
マンションリフォーム100219_ko (6).jpg

マンションリフォーム100219_ko (3).jpgマンションリフォーム100219_ko (4).jpg
床全体のレベル点検が終了したら、すべての支持脚のボルト部に接着剤を注入します。
これによりボルトの回転止めと支持脚をスラブへ固定します。
置き床工法」 とは、マンションで、カーペットやフローリングを
床スラブ(床面のコンクリート)に直張りせずに、間に緩衝材を入れる仕上げ方です。

角材を均等に並べて床材を乗せる根太床工法、
防振ゴム付きの支持ボルトを入れる置き床工法(今回の方法)、
断熱材を敷いた上にモルタルなどを打って床材を乗せる浮床工法の3タイプがあります。
根太床→置き床→浮床の順に遮音性、建築コスト共に高くなります。

置き床工法のメリットは、床への衝撃を緩和して階下に音が伝わりにくくなる、
浮かせた床下に給排水配管や電気配線などを自由に配置することができる、などがあります。
■DATA
場所 横浜市金沢区K様邸
施工 横浜店(担当:石田)
種別 マンション(内容:全面改装)

2010/02
25

横浜市金沢区K様邸(7) マンション置き床工法 施工1

東京・横浜でマンションリフォームしたい人のブログ

40,000件を超える施工実績/5大都市8店舗ネットワークのサンリフォーム横浜店から、
施工中のリフォームの現場を(ほぼ)リアルタイムでお送りしています!

本日は、置き床工法(二重床工法)を施工していきます。
置き床工法」 とは、マンションで、カーペットやフローリングを
床スラブ(床面のコンクリート)に直張りせずに、間に緩衝材を入れる仕上げ方です。

角材を均等に並べて床材を乗せる根太床工法、
防振ゴム付きの支持ボルトを入れる置き床工法(今回の方法)、
断熱材を敷いた上にモルタルなどを打って床材を乗せる浮床工法の3タイプがあります。
根太床→置き床→浮床の順に遮音性、建築コスト共に高くなります。

置き床工法のメリットは、床への衝撃を緩和して階下に音が伝わりにくくなる、
浮かせた床下に給排水配管や電気配線などを自由に配置することができる、などがあります。

マンションリフォーム100219_ko (35).jpg
玄関タタキ部分と、シューズインクローゼットを除いた部分の床を組み直していきます
マンションリフォーム100219_ko (56).jpg
システムネダを壁に配置し、ボルトをドライバーで回してレベル調整をします
マンションリフォーム100219_ko (41).jpg
洋室の床にも組んでいきます
マンションリフォーム100219_ko (55).jpg
部屋中央の三脚のようなもので基準レベル出しを行います
マンションリフォーム100219_ko (51).jpgマンションリフォーム100219_ko (39).jpg
レベル決定後、接着剤を注入し、ボルトの回転止めとスラブへの固定を行います
マンションリフォーム100219_ko (36).jpg
100219_ko (37).jpg
支持ボルトを設置します
マンションリフォーム100219_ko (25).jpg
置き床工法に使われている、万協フロアーの支持ボルトです
マンションリフォーム100219_ko (27).jpg100219_ko (28).jpgマンション置き床工法 施工2 に続きます。お楽しみに!

■DATA
場所 横浜市金沢区K様邸
施工 横浜店(担当/石田)
種別 マンション/内容:全面改装(間取り変更あり)